ご案内

2023年10月13日 10:11:47

緊急時の対応について

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

2025年07月01日 12:36:03

プール開き(学校の様子)

2025年07月01日 12:29:58

第3号(学校だより)

2025年07月01日 12:29:25

第2号(学校だより)

2025年07月01日 12:28:36

第1号(学校だより)

2025年06月20日 10:51:55

令和7年度 沿革概要(沿革)

学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月01日 12:36:03
プール開き
今年度の長浦小学校のプール開きは、6月17日でした。 6月中旬とは思えない厳しい暑さが続き、子どもたちも少し疲れている様子でしたが、いざ入水すると、水の気持ちよさに歓喜の声が上がりました。 1・2年生、3・4年生、5・6年生の3グループで授業を行っていますが、安全な水泳指導のために、どの学年もバディを組み、常にバディ確認をしながら、授業を進行しています。 天候次第ではありますが、たくさん水泳の
2025年06月11日 16:51:02
新体力テスト
6月3日・6日と2日間で、新体力テストを行いました。 新体力テストのねらいは、毎年記録を取り、自分の記録を知ることで、自分の体力や運動能力について関心を持ち、それぞれが健康な生活を送れるようにすることや、成長の足跡を知り、励みにすることです。 長浦小学校では、2学年で一緒に取り組みます。上の学年が下の学年のサポートを行い、支えあい励まし合いながら、実施をしています。 どのペア学年でも見られたのが、
2025年06月11日 16:50:36
学校のリーダーとして
朝の時間に、6年生が1年生の支度を手伝ったり、本の読み聞かせをしたりしています。とても頼りになる6年生です。
2025年06月11日 16:50:11
全校遠足(田浦梅の里)
5月16日(金)に、全校遠足で「田浦梅の里」に行きました。 学校を出発し、たてわり班別に国道16号線沿いの上り線と下り線の2方面に分かれて歩きました。長浦小から梅の里までは少し距離がありますが、6年生がリードし低学年の児童に声をかけながら速いペースで歩き、予定よりも早く到着しました。 梅の里では、たてわり班別にゲームや遊びを行いました。 たてわり班活動が本格的に始動する初めての場面ということや、統
2025年04月25日 14:30:24
入学式
長浦小学校と田浦小学校が統合し、4月7日(月)に新しい長浦小学校初めての入学式を行いました。 保護者・来賓など多くの方々に見守られ、学校生活が始まりました。 初めて教室に入った緊張感と、たくさんの友だちと過ごす学校生活への期待と不安が入り混じった表情をした1年生の子どもたち。 たのしいことがいっぱいの学校生活にむけて、みんなで取り組んでいきます!

INFORMATION

横須賀市立長浦小学校
〒238-0048
神奈川県横須賀市安針台3-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 4230
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。